おわりましたねぇ…。

 最終日のが人が少なかったらしいー。そっかー。

でもまぁ、おつかれさまでしたー! ありがとうございました。

おもえば、長谷部くんが来なければ、単眼鏡を買って薬師寺に2度行き、黒川さんちに国重さんがあると聞いて行って(不発)来派など拝見して研ぎの実演を拝見し、本能寺で刀匠様の講演会を聞き鑑賞会に参加(春と秋の2回)し、藤森さんで刀匠様の公開鍛刀を拝見し鑑賞会に参加し(梅雨と秋の2回)、倶利伽羅不動さんに2日間展示会と講演会と鑑賞イベに参加するとゆう…、こともなかったでしょう…。

(たぶん、単眼鏡も何の知識も無く、適当なトコで1回行ってオワリだったと思われ。←長谷部くんの有無でこの差はいったい。

ニコ生も3回全部視聴したし(家事とかしながら…)、日美とヒストリアは視聴できました。

 前期4、前期貸切1、後期貸切1、後期2→合計8回。

何が僕をそこまで動かしたのって、単に、長谷部くん好きだからです。

ただ、オンラインゲームのキャラと化したもののご本体とゆうだけなのですが、偶然にもその来歴とキャラクター性が面白くて人気があり、神の如き二次創作がふんだんに製作されて流布されており、たまたま週末に気軽に通える位置に展示施設が存在した…とゆうだけのことでした。

いっやーでも、長義さんが一番好きになったのは、面白い誤算でした。あぁゆうハデな刃紋が壮絶好みなのでした。これもライティング素晴らしくて、めっさキラッキラしてましたし。

あとは、現地に行って不発だった黒川さんちの国重(とは断じられてなかったけども、帽子の刃紋が長谷部くんとソックリ☆)が、とても美しくて美しくて、しかも長谷部くんのすぐそばにあって、じっくりと拝見せきまくったのもラッキィでしたし。

また、からかしわちゃんが、ごこちゃんの同僚(上杉さんちの三十五腰)だったので、この国信さんが実装されて、長谷部派ってやってくれないかなー…と、妄想は広がる広がる。

短刀では、ごこちゃんが、ご本体でもイチオシだったのとか。

ライティングの妙もあると思うのですが、地鉄が一番「青く澄む」ように見えたので~。そばかすも可愛らしかったし、キュートでした。

そして、長谷部部屋にいて、一番端にあって空いてたので、国宝の新藤五国光さん(長谷部「かもしれない」短刀)を物凄くじっくり拝見してました。彼も、地鉄がなめらかでとても美しかったのです。

短刀の魅力も、今回わかったかもしれません。来派も素晴らしかったねー。

前期では、明石くんの刃紋が好みだったし、超絶!キレイでした。何だろう、yまく言えないんだけど、バランスが完璧!って思った。←勘です。

気分的に、そざさんと、博多くんがいるってだけで、なんか、家族が(長谷部くんの身内的何か)いるようで、とっても安心して、彼らの前を通るたびに嬉しくなってたし、ココロで挨拶したりしてました~二次の影響受けまくりの者ですw

あと、国広さんと、国広さんの合作が、あちこちに置かれてて、これもなんか、ウレシイとゆうか、!Fの通路の奥まったトコとか、1Fの単独でお部屋の真ん中に配置されてるのにも、人が少ない時にいちいち行ってはご挨拶(ココロで)してました。

(長義さんも、国広さんがすりあげて、銘も切ってるんだしね!

あちこちに展示、ってことは、奉納刀も作ってるし、合作もしてるし、国広さん大活躍で無双してたんだよー的な展示の一面もあったなぁ…とか勝手に思ってます。

それもすべて、長谷部にできるだけ逢いたい一心ですよ。わけわかんないw←

(一般的興味の方は、ちょっと見たら満足そうだったので。まぁ僕も今年の初めまではそうだったんですよどこで間違えた…?w

長谷部くんが、京都に来るってゆうから、人生変わりましたよー。

せっかくなんで、いろいろとフォトジェニックでオイシイものもいただいたりしました。館内のレストランは有名ホテルのトコだからか、カレーがめっさおいしかったです。(パスタとスープ以外はいただいた。(紅茶はポットで出してほしい派。(牛丼はいろいろついてて面白かったです。

市川さんのフルーツサンド(柿と林檎)は、3切980円で1切約330円かー!とか思いながら食べました。パンの厚みとやわらかさとしっとりさ、クリームのアッサリ加減とうっすらとした甘み、やわらかい柿とちょーやわらかい柿(皿に落として指でつまめない程度)とわずかな林檎のハーモニーが絶妙ではありました。おいしかった。

(あと、ものっそいワイルドな作り方しててビックリだったお好み焼き屋さんとか、思い出は尽きないw

サテ、でもこれでいったん、すべて終わったので、これからもこんなに濃密に刀剣に関わっていくのかは、自分でもわからないです。

今年結局、真夏に体調崩してからMMD全然やってないんですが、このままやめちゃうのかなー…とか思ったりもしてて。

あ。でも、安井さんにも春の本能寺のときに行ったので。

全部良縁のはずです。←