嵐の前夜に、彼と京都で待ち合わせ。

…とゆうことで、長谷部くん(本体)に逢いまくってきまちたー!!!!!←

毎年、福博で1月のみ公開の国宝「冬の男」が、まさかの京都で通期展示。
行くでしょ、とりあえず行くでしょ! 逢い(一方通行)に!
(各方面にありがとうございますありがとうございます!

朝、雨だし台風前だし…と、ちょいナメして開館直前ぐらいに正門前に到達。
…が、おそろしいほどの行列ができていて、
結局、外周の角まがってしばらく経ったトコまで到達。

しかも小雨→土砂降りに。
運よく、周囲の方と歓談しながら並べたので、気持ち的に楽しかったです。
(とーらぶ民で刀剣鑑賞沼だと、話が合わせやすく。

開館してから1時間以内程度で敷地内に入る→刀剣鑑賞はスグ中へ。
(別館のとーらぶグッズ販売に、めがっさ人が並んでて唖然。
(ソッコー高値で転売されてて更に唖然。

(結果的に、僕的には、福博の長谷部くんイラストのグッズは何も無かったので、
(一通り新規絵展示を拝見して5分ぐらいでそこの滞在は終わったわけですg

(だが、刀剣展示してる館のグッズ売場に、
(長谷部くんの福博の本体のポスカと、原寸大ポスターはありましたよ!

(他にも今回の展示オリジナルの、本体の大判ポスカや、美麗なクリアファイルなどなど、
(長谷部くん本体のグッズがけっこー充実してたので、本体好きの方には楽しいかもです。
(私はコッチをちょこちょこっと買ってしまいました…w

(あと、刀剣鑑賞メモ帳の中身が物凄かったので、ぜひ確認してお買い求めするといいです。
(軽い気持ちで買ったのだが、壮絶な中身でした。

(そしてナゼかみっちゃんの名を冠したボールペンだけ発見…w なんでや…w

そんなこんなで。まづ、佐野美の館長さんの講演会の整理券のために並び。
11時までそこで拘束されます。
(こうゆうの、ネット配信してくれるといいのにね!←アンケに書いてみた。

無事、整理券をげっとしてから、ごはんへ。
(外にめっさ並んでたので、外に出るのもアレだなーと思って、館内レストランへ。
(偶然すぐ後に並んだ方が、結果的にとーらぶ刀剣鑑賞沼の方らしくて。
(一緒の席でランチしちゃいました。楽しい。
(ナンパしまくってるようで、世界にはとーらぶ系刀剣鑑賞沼の人しかいない気がしまs

その後、とにかく長谷部くんを真っ先に拝見しに飛んで行ったのですg

途中の廊下(広い)で、義元左文字さんを発見…!
「そーざさん、なんでアンタこんなとこにしれっと…?!」ってな場所でした。
周囲にそんなに人もいなくて、まさかの、たっぷり好きなだけ鑑賞が可能に!
(前回が数年前の京博だったんですが、行列すごくてまともに拝見するのをあきらめたのに。

しかも、裏面の「尾張守信長」がばっちり見える展示!!
もちろん、人はちらほら来るんですけど、人だかりは全然してないので、
周囲に気配りしつつ、フツーに拝見できました…美しかったです。

(ってゆうか、全部美しいんだけど!
(美しく保持するのに手間のかかるものがほぼすべて美しいって凄過ぎなんですけど!
(その他は、理由あってサビたまんまとかそうゆうやつ。それも全部由来が凄かったり。

あと、その並びにお膝ちゃんもいらっしゃいました!
彼も、そざさんと同じく、裏も見えます。
(なんかこう、スゴイ好きなんだな…って女子がいて、ほわほわするなど。

そして、やっと長谷部部屋〜!(って、フォロワーさんが呼んでたのでw

なんと、国宝長谷部くんは、全方向から見えるように展示されてて。
あの、喉から手が出るほど見たかった(日本語は常におかしい)裏面が。

長谷部国重本阿(花押)」の金象嵌が白日の下に!!!(大袈裟☆

そして、照明の具合が良いのか、刃紋や地鉄などが拝見しやすかったです。
ここも、全然混んでない。福博ほども混んでないの!
当然、常時、人がやってきてはいるんですが、ずっと滞在して見れる状況じゃないので。

(それでも、ぐるりを女子に囲まれ続けてるのを見て、
(ふふ…、長谷部は女の子に大人気だなぁ…ニヤニヤ☆←などと思っている主バカです。

黒川さんちの長谷部くんもいて、この子を期待して黒川に行きその時には会えず、
今、ここで合えるなんて…!wと、感慨深く浸ってみたり。←

***********

んー、近畿圏で台風は去りゆくらしいんですが、
今日はちーと調子がすぐれない(通常運転)☆

…気が向いたら続きが打てるかもしれません。